足場の組立て等作業主任者技能講習

つり足場(ゴンドラのつり足場を除く)、張出し足場または高さが5m以上の構造の足場の組立て、解体または変更の各作業場所で直接指揮し監視する作業主任者が対象です。

受講資格と受講料(内税)

※横に動かすことができます。

コース日数受験料等合計受験資格
13時間 2日 16,500円

建設工事現場における高所作業では、適正な部材を使用し、構造基準に合致した足場を組み立てることが重要であります。
令和5年3月から労働安全衛生規則の一部改正では
(1)足場の使用範囲の明確化
(2)足場の点検時の点検者の指名
(3)足場組立て後の点検者の氏名記録、保存
が義務化されました。
また労働安全衛生法令においては、高さが5m以上の構造の足場の組立て等の作業にあたっては、作業主任者の選任が義務づけられております。(労働安全規則第566条)

※満18歳に達してからの足場の組立て、解体または変更の作業に3年以上の実務経験を有する方(事業者証明が必要)

各種技能講習のご予約はこちら

2025年2月20日(木)2025年4月~9月の講習のお申し込みの受付を開始しました。